ブログ
ブログ
H26.12.8(月)そば打ち実演・体験・試食会を行いました。
2014-12-08
氷見市農業委員会の協力のもとそば打ちをおこないました。
まずは、水回しから。これでそば打ちの7割が決まるといいます。
「水回し」と次の「こね」が最も難しいとされ、俗に3年かかるといわれています。
よーしやるぞ!
混ぜて!
こねて!
伸ばして!
切って!
じゃーん!
出来たそばを、細いとか太いとか言いながら賑やかに試食しました。
今日は、久しぶりに私も打ってみました。
自分で打てればいいな~!と道具を数ヶ月前に一式揃えました。
家族からは何回使うのかな?とも言われ…。
しか~し、箱から一度も出さず眠っています。

H26.12.5(金)高齢者交通安全教室を行いました。
2014-12-05
富山県警察本部・氷見警察署からお越しいただき高齢者交通安全教室を開きました。
現状の交通事故の内容などを説明され、
・自分が嫌な思いをしないように、自分の身は自分で守る。
・身に付いた癖はなかなかなおせない、いつも正しいことを意識しながら生活する。
・歩行者の存在を車のドライバーが確認しやすくなる「反射材」の活用をする。
などなど、しっかりと教えていただき皆聞き入りました。
分かり切ったことのようでも端々に事故発生原因がひそんでいることを再認識しました。
大きな寒波が来ているようですが、やはり明日は雪なのでしょうか…

H26.12.1(月)クリスマスツリーの飾りつけをしました。
2014-12-01

H26.11.29(土)今日のお風呂
2014-11-29

H26.11.25(火)ギャラリーつばさへおじゃましました。
2014-11-25
四代 諏訪蘇山展
― 季の青瓷・陶器 ― へ行ってきました。
たくさんの清々しい作品に、おもわず心が躍りだすようなすてきな展示会でした。
美しい作品で、お抹茶まで堪能させていただきました。
そして、私達が訪れた時はたまたまだったのかも
しれませんが、来客者が落ち着いており、
ゆったり見ることができて、とても得した気分になりました。
みなさんのおかげで 心が充実感でいっぱいとなりました。
ありがとうございました。

