ブログ
ブログ
H27.6.1(月)行ってきました♪
2015-06-01
今季最後と思われる山へ行ってきました。

目的は、菖蒲湯の菖蒲を採りに・・・
しか~し、また、山菜とりに発展

ふき、よしななどを収穫

いや~楽しい・・・らしい
ふきは、茹でて皮をむき、菖蒲は明日からの菖蒲湯に使います。
菖蒲湯は、ちまきと同様に中国から伝わったもの。
ももの節句に桃の花を飾るのと同じく、
<邪気払い>として菖蒲を使うようになったそうですよ。
ももの節句に桃の花を飾るのと同じく、
<邪気払い>として菖蒲を使うようになったそうですよ。


H27.5.22(金)草もち作り
2015-05-22
先日摘んできたよもぎで草もちを作りました。
あんこも手作りです。
緑のお餅にあんこを入れて

つきたてを皆でいただきます。
昼食を食べたばかりですが…
「出来立ておいし~い
」「うま~い
」と、歓声も上がり。


ただ、もち米に対してよもぎが少なめだったのか、強い香りはなかったような…。
皆のいい顔




H27.5.13(水)ふきの皮むき
2015-05-13

H27.5.11(月)夏野菜植え付け
2015-05-11
今日、野菜を植えると言ったものの…台風が接近中

この時期はくるくると天気が変わるから大変!
でも、できることはやってしまわないと!
なんとか耕して、植えちゃえ~急いで急いで

じゃ~ん
なんとか完了
まあ、確かに一段落と言えばそうなんだけど、これからやることは多いよ。


まあ、確かに一段落と言えばそうなんだけど、これからやることは多いよ。

草との格闘もはじまるぅ
今日はあれこれ大忙しの1日だったなぁ~

今日はあれこれ大忙しの1日だったなぁ~


H27.5.8(金)藤の花見学からの…
2015-05-08
藤の花を見学し外出したついでにと「薮田のかかし」の見学に行ってきました。
かかしの表情・しぐさが本当にリアル

一緒に写真を撮ったり、話しかけたり…
少し離れたところに「あっ!あこにもかかし
」

よく見ると、作業している男性の方でした。
それぐらいリアルなんです



5月31日まで展示とのことなので、近くまでお越しの方は是非、足をお運びください

