ブログ
ブログ
令和2年1月23日 初釜・新年会
2020-01-24
ケアハウスでは、毎年初釜を開催して皆さんに、新年会として楽しんでいただいています。
今年も茶道クラブの能登谷先生、尾口さんにご協力いただきました。
そして、藤の会様に大正琴の演奏をしていただきました

大正琴の演奏を聴きながら、優雅に美味しいお菓子とお抹茶をいただきました


令和2年1月17日 握りずしの日
2020-01-24
握りずしの屋台が来てくださいました(^^♪
今年も新鮮なネタが食べ放題

いくらやふくらぎが人気でしたよ

小食の方も、「10貫たべたよー!」と言ってくださいました。
20貫ほど(それ以上かも?!)食べた男の方もおられました



美味しいお寿司、ご馳走様でした☆

2020.1.1 元旦
2020-01-01
あけましておめでとうございます
今年も去年と同じく雪のないお正月を迎えました。
職員一同、皆さんが、健康に自分らしく生活できるように努めてまいります。
今年もよろしくお願い申し上げます

お昼ご飯に、お節料理をいただきました。
「こんなでかいと、食べられんわ~」
と言いながらも、皆さんペロリと食べてありました


2019.12.21 氷見高校吹奏楽部演奏会♬クリスマス会
2019-12-29
氷見高校吹奏楽部の生徒18名が、クリスマス演奏会に来てくださいました



手拍子をしたり、口ずさんだりしながら、演奏を楽しみました。
来年はオリンピックイヤーということで、オリンピックにちなんだ曲もやってくださいました

クリスマスムードもあり、とても賑やかな演奏会でした






2019.12.19 高齢者交通安全教室
2019-12-29
氷見警察署と氷見市交通安全対策協議会のご協力で、今年も交通安全教室を開催しました。

今年は、シュミレーターを使用し、横断歩道を渡る際の危険について学びました





参加された方は最初恥ずかしがっていたのですが、ゲーム感覚で、楽しんでおられました

ケアハウスでは、沢山の方が周辺を散歩されます。
私たちも『気を付けてね、反射材付けてね』と声掛けしています

